博多と言えば、ラーメン、明太子、もつ鍋と美味しいものがたくさんあります。
家庭でワイワイしながら食べると言えば、「鍋」。
鍋にもいろいろとありますが、先日知らなかったもつ鍋スープに出会い、今後はこのスープしか使いたくないと思うほど美味しかったので、そのスープをご紹介します。
久原本家 椒房庵(しょぼうあん)博多もつ鍋スープ
スーパーでは見かけたことがないこのスープを見つけて、即買いしました。
最近、イオンで売っているを見ました。
買ったのは醤油味。みそ味もありましたが、醤油の方が人気あり。
鍋にスープを入れると、いい香りがして、これは間違いないでしょう。という雰囲気に。
醤油が少し濃いかなぁと思いましたが、最初の方だけで、野菜を入れていくことでちょうどよい味になりました。
普段、鍋をあまり食べない子供や少食の大人が珍しく、ずーと食べ続けていたので、これは間違いなく美味しいスープであったと確信しました。
茅乃舎のだし
このだしは買って間違いありません。
多少高いかもしれませんが、その分、必ず満足ができます。
もつ鍋スープを見つけたときに、茅乃舎だしと同じ久原本家が出している商品であれば美味しいだろうと思い購入しましたが
やはり期待を裏切らない商品でした。
「キャベツのうまたれ」は、久原本家が出している商品だったんですね。